2010.07
今日は土曜盆地バラエティーの中継でした!!
途中とぎれてしまいましたが、中継先の
徳重俊一郎さん、橋口菜穂子さんがとても優しい言葉をかけてくれました!!梅の木をバックに☆
今日は都城市平塚町にあります紅梅園からの中継でしたが、みなさんがすべて紅梅園でとれた植物で私をもてなしてくださいました(^o^)丿
しそに包んであるおにぎりや、らっきょ、うめ、しょうがを頂きました!
梅が好きな私には贅沢な一日になりました。
中継で迷惑をかけたのにもかかわらず、また来て下さいとお土産を頂きました(^O^)
橋口さんの一言一言に胸を打たれ食に関する考え方も変わりました☆
そして徳重さんは彼女募集中とのことです!!不安な中継を引っ張ってくれた頼もしい方でした☆みなさんの協力
によりできた中継・・
橋口さんと徳重さんにとても感謝した一日でありました☆
最後にまた取材に来てくださいといって下さってありがとうございました!!
慣れ慣れしく肩組む私でありました( ☉_☉)
ゆうたろうです!!
7月ももうすぐ終わり・・・。
8月は夏男モードになろうかな思う今日この頃です!!
まだ、夏バテはしていません♬
今年は順調♪順調♪
さて、先週から新しい仲間が加わりました!!
それは・・・
メダカくん!!メダカちゃん!!
長年メダカを育てている白谷良廣さんからいただきました!
ありがとうございます♬
白谷さんの自宅には、たくさんのメダカが!!
まさに「メダカのネバーランド」や〜!!!!
小さい頃は、川に行って、メダカをみたりとったりしていましたが、今は見ませんね〜・・・。
現在シティエフエム都城の事務所で、大事に愛情を込めて、育てています!!
朝/昼/夕 食事の時間にエサをあげて、親メダカになった気分!!
そう、気分です♬
今週末は、水をかえよ〜っと!! ちなみに、水槽がふたつありますが、
青→黒メダカ
緑→赤メダカ
白谷さんから、「別々に育ててね」
とアドバイスをもらったので、ふたつ準備しました♬
メダカを見てると心が癒される〜♪
さらに、ちなみにメダカたちの写真・・・
なかなかうまく撮れないので、後日紹介しま〜す!!
遅ればせながら今日、先々週のゲスト”コラアゲンはいごうまん”さんのブログ拝見しました(*^_^*)
出てる・出てる・二重アゴの”Junjun”・・・ってアタシかぁっ(;一_一)こんな事なら顔だけでもダイエットしとくんだった。。。(ToT)/~~~それにしても「来年都城くるまでは、絶対やめられませんね」ってそんなに失礼だったかしら???私的にはいたってまじめな発言・・・のつもり・・・だったんだけど(-"-)何せ私の生き方そのものが「明日は何が起こるか分からない!だから今を精一杯生きる!」がテーマだからなぁ(>_<)いつの頃からか日々をそんな風に生きてるからこその発言・・・かな・・・(-。-)y-゜゜゜
それにしてもマジに次回のライブは絶対見に行きたい!って思う芸人さんでした(^_-)-☆ラジオでは聞けなかったネタがたくさんありすぎて・・・でも。。。でも。。。本当は一番聞きたかったのは”コラアゲンはいごうまん”って言う芸名について・・・だったんだけど。。。芸名の通りコラアゲン一杯なのかしらん??それならもっとボディタッチしとくんだった(>_<)っと、相変わらずバカな事を、しかしながらマジメにそう考えていた私でした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
こんな私の番組に、果たしてまた素敵なゲストさんは訪れてくれるのでしょうか???
你好❤
みなさんこんにちは。
本日のモーニングシャワーではMorning Galaryを8時台・9時台の
前編・後編に分けてお届けしました。
私自身Artとかそういうの大好きなので毎回取材も仕事を忘れて楽しんでいます。
現在、都城市立美術館では夏休み企画<入門>アートの疑問 ひかりとかげ
が開催されていますが、とっても楽しめます。
これは、夏休みの小中学生を対象とした展覧会なんだけどー、いやいや、大人もOk。
特に、現代アートのコーナとか最高に素敵です。
そのスペースに溶け込んでる自分がいるんです笑
なんて言ったらいいのか・・・。
とにかくオススメですよ♥
次はプライベートでも行こうと思ってるとこです。
私にとって美術館は憩いの場所になりつつあります笑
入り口入ってすぐに灯ろうが飾ってあって幻想的なスペースになってましたよん。
【ひかりとかげ】
・場所・ 都城市立美術館
・会期日時・ 8月22日 (日)まで
・入館料・ 無料
・ワークショップ・ 六月灯の灯ろう絵を描こう (会期中の土・日 14時~)
是非、足を運んで下さいませ♥
PS.,くろきゆういちろうサン&みくもあやこサン へ
シロクマ私も食べたいのにうらやましい限りです☆
おのよしみ
1週間早いですね(*´д`*)
明日の(素敵になろうよ)の告知です☆
皆さんからリクエスト頂いておりました☆
アラフォー?カレンさん☆ 風を感じたい いしみねさとこ 探しています☆
ごまさん☆ ドラゴンアッシュ ファンタジスタ
ゆうかりさん☆ 大塚愛 プラネタリウム
ファブリーズはママの味さん☆ 前川 清 ひまわり 探しています☆
先週お届けできなかった文や手紙で頂いた分
7月29日(木)お届けしますね☆
10;00
メモリースポーツ
ゲスト( 宮崎初!!プロバスケットボールチーム
宮崎シャイニングサンズ
ゼネラルマネージァー 宮元さん)
都城ミュージカルクラブの公演告知☆
ゲスト(浅野さん、生徒さん)
11;00
わいおいブログのお知らせ
ゲスト(しゅんちゃん)
天気予報
ほっぺがおちる我が家の人気レシピ
ゲスト(安部ゆみこさん)
そして、引き続きリクエストやメッセージもお待ちしております(*^_^*)
最近よく足をくじきます( ´艸`)
こんな方いらっしゃいますか?
又、転んでしまったり・・・
そんな時周囲に人がいたら恥ずかしいですよね・・・・」」
転んだり、くじいたりした時、あなたはその後どうしますか?
これが明日のテーマです!!
皆さんからんのメッセージお待ちしております☆
こんにちは!三雲です!(´□`)
黒木のアニキ!昨日の日記のネタかぶってます!ヽ(゜ロ゜;)ノ
って書いて気付くかな・・・笑
あっつーい夏を乗り切る為の工夫
皆さんは何かしてらっしゃいますか??
身の回りのものを涼しげに・・・
無理やり結び付けようとしてますが、
先日、ピアスを作りました☆
夏らしく、涼しげなブルーで(*´д`*)
ターコイズとかって、夏っぽいですよね♥
小さい方は所要時間5分程度です( ´艸`)
大きい方は接着などに時間がかかって・・・
出来上がってから思ったんですが、
私自身の夏服がホワイト系とか、クリーム色?とか、
それ自体が涼しげな色・大人しめの色が多いので
アクセサリーはもっと派手にしてもよかったかも・・・???
赤とか情熱的な感じでもよかったかも・・・???(;゜ロ゜)
んーーーー・・・・また次の機会に♪
手作りでオンリーワンができました☆
これをリスナープレゼント!!!
って言えるくらい上達したらいいんですけどねぇ(*´д`*)♥
田口です。きのうは、土用の丑の日でした。うなぎを存分に堪能された方も多かったのではないでしょうか?
私も、昨日自宅でうなぎを「うな丼」にして食べました。
何回食べてもうなぎはおいしいですね~うなぎがどんぶりからなくなってからも、ひたすらうなぎの「たれ」だけで、最後の最後までうなぎを堪能しました。しかし、テーブルにのって、すぐに食べたので、写真を撮るのを忘れてしまいました~次食べるときは必ず写真を撮って、私がどういうふうにして、うなぎを食しているのか、披露したいと思います。
写真撮るのを忘れたと言えば、DXを途中で抜け出し、熊本市に行き、764EVENING TURMINALが始まる30分前に局に戻るという、超超強行スケジュールだった先週金曜日、
熊本市内でうなぎ店の前で、丁度信号待ちをしていると、「え?」と言いたくなる看板を発見!!その看板にはなんと「ひまつぶし」の文字が!!「ひつまぶしだったよな~」と思っているうちに、信号は青になり、結局写真に収めるこことができませんでした。どの辺だったか、全く覚えていません。覚えているのは「益城熊本空港インターチェンジから、県庁~電車通りを経て、交通局近くの九品寺交差点の間だったこと。この間に「ひまつぶし」の看板があるうなぎ店があります。ぜひ見つけてみてください。しかし、なぜひつまぶしをひまつぶしと言うのでしょうか。
「ひまつぶし」できる時間が欲しいきょうこの頃。それでは、また。
田口 裕樹
本日の「恋ラジ」敬愛するBruce Springsteenの『Badland』がオープニング。。『この街でもう一度、打ちひしがれてしまった俺たちの夢を建て直そう』と唄ってますね。。
不景気、口蹄疫etc、試練はやってきましたが、へこたれないスピリット、アブノーマルDJとしてはこの街の皆さんにお伝えしたいんですね。。
夏本番、、本日は「くろいわの白熊」。。屋外でお仕事されるリスナーの皆様におかれましては、こまめな水分補給を御心がけください。。皆様の元気が俺さまの幸せです。。
WAKO様、23日のコメント誠にありがとうございました。。何よりも励みになります。。これからも宜しくお願い致します。。
おはようございまーす!!ミクモです!(´□`)
あ~た~らしぃ~い~あ~さがきたっ!
きぃ~ぼぉ~のあ~さぁ~だっ!
という歌が朝から頭から離れません・・・笑
夏休みのラジオ体操懐かしいなぁ☆
昨日、小野チャンがシロクマ食べたいと思っている頃・・・
私はシロクマ食べてました( ´艸`)ウフ♥
☆鹿児島の天文館むじゃきの白熊☆
ふわふわシャキシャキでおいしかったぁ~~~~ヽ(*´д`*)ノ”
都城にもたくさん白熊のおいしいお店がありますよね♪
ぜひぜひ、皆サンのオススメ白熊教えてください(〃▽〃)
你好❤
今天也是热死了。。。。
みなさんこんにちは。
今日もジリジリと太陽さんが照りつけるお天気でしたね。
うん。
暑かったぁー。
夏だから暑いのは仕方が無いって言ったらそれまでだけど、
お互い夏バテしないように栄養たっぷりとってこの夏を乗り切りましょう♫♬
さて、本日は月に1度お届けしているmoring cafe time の収録日でした。
8月分の収録をしていったのですが、この暑い夏に合ったお茶を紹介しています。
コーナを一緒に進めているティーコーディネータ・ハーブコーディネータの徳丸きよみ先生です❤
パシャ~リ❤
暑い日にはペパーミントtea がぴったり♫♬
そして、紅茶のシャンパンと言われているダージリンのセカンドフラッシュが入って来る時期ということで
そういったお話もしています。
ここですべてを紹介すると楽しみがなくなるので、ぜひラジオを聴いて下さい❤
放送日は来週8月3日(火) 9:10頃~となりまーす。
お聴き逃しのないように!!
お楽しみに~。
タイトルはただただ今シロクマを食べたいなぁ~と思っただけで特に意味はありません笑
でわ、今週もお互い楽しみましょうね~。
おのよしみ
以前シティエフエム都城に出演して頂いた
東国原知事の1番弟子、そしてお笑い芸人である
☆ 早川 伸吾 さん☆
初めまして・・・ と言いたいとこなんですが、学生の頃からの私のお友達なんです!!
野球を通じて知り合い先日偶然にも、会社の1階で会い感動の再会となり
、虫刺されの激しい私の様子を見て、
(なんかやつれてない?)
と私が刺された虫を携帯で調べだしました・・・・・・(微)
久しぶりの会話が虫のはなして・・・・
話は変わりまして、シティFM都城をとても応援してくれています☆
そして私は、早川さんの誰に対しても変わらぬ対応、笑顔、仕事や人に対する思いに
尊敬します!!
これから皆さんも応援宜しくお願いします(^o^)丿
そして早川さんは三雲さんの番組にも出演されたということで、またスタジオに遊びに来てくださると思います!!!!
自宅ので伊勢海老を飼ってるとの噂もあるので、早川さんに調査もしてみようと考えています☆笑
それでは読んでくれてありがとうございました☆
おはようございます!ミクモです!(´□`)
今度の月曜日、7月26日は土用の丑の日です☆
皆サン、うなぎはお好きですかぁ~~~~~!?(〃▽〃)
私は大好きです♥
土用の丑の日・・・って?
↓↓
土用の丑の日は、土用の間で日の十二支が丑である日のこと。
うーん・・・???(;゜ロ゜)
昔、夏に売れない鰻を売る為の戦略で
「丑の日に‘う’のつくものを食べると夏負けしない」
という伝承にならって、店頭に置いたのがはじまりだとか・・・
今ではもうすっかり定着した風習になっていますね☆
むじむじカフェでは、ママラジプレゼントで二週連続、うなぎ☆
当選された方・・・なんと羨ましい・・・♪
UPが遅くなってしまいましたがヽ(゜ロ゜;)ノ
7/22(木) ママラジ!
ハーティながやま 鷹尾店 「うなぎのにぎり」
・マイルド サン
・手羽先コウ サン
・コウママリン サン にご当選となっています☆
今週は小野チャン・有満クン・田口サンと三日連続で中継をしていただき、
リスナーの皆サンからもたくさんのメッセージいただきました(〃▽〃)
ありがたや~~~~~☆
来週もゲスト・中継など内容もりだくさんの予定ですのでお楽しみにぃ♪
暑さに負けずに、週末楽しくお過ごしくださぁ~~~い
月曜はうなぎ食べるぞぉ~~~~~!!!!(*´д`*)
你好❤
みなさんこんにちは。
本日は大暑。
大暑とは暑さがもっとも厳しくなるという意味らしいです。
うん。確かに今日も暑かった。でも、これから先もっともっと暑い日が続くんでしょうね。
さてさて、本日は金曜日。
モーニングシャワーDX の テーマは【この夏の予定!】でした。
子どもたちは今日から夏休み~♫♫ いいなぁ。
リスナーのみなさんからもイロイロな予定を頂きました。
ラジオを聴いていた方そしてメッセージを下さった方ありがとうございました。
実は今日のDX 聴いていた方はご存じでしょうが、一緒に番組を進めているたぐっさ~んが10時台から
退場!!笑 して私1人で番組を進めていきました。
たぐっさ~んがいなくて心細かったのですが、
10時台には道の駅都城から坂口さんをゲストでお招きして楽しくお届できました♫
現在、道の駅都城では夏のギフトの発送が始まったということでその案内をしていきました。
みなさんもお中元にいかがでしょうかぁ~。
↓ ↓ ↓
『道の駅』都城
TEL 0986-38-5125
あと、プレゼントも頂いちゃいました。
道の駅都城内にあります、盆地のキッチンgranmaさんから日替わりパスタセットを注文した方の中で
『ラジオを聴きました』と言った方先着10名様にシェフ手作りのデザートをプレゼントということで頂きました。
みなさん!ぜひとも、デザートをGetして下さいね❤
それでは、本日のモーニングシャワーDXのプレゼントの当選者の発表です。
*久野米穀さんからのお米*
白虎さん
*シネポートさんからの映画チケット*
ティアラさん きなこぱんさん
おめでとうございまーす。
プレゼントはFMの事務所に用意してありますのでお手数かけますが時間のあるときにお越しください。
お待ちしていまーす。
ではお互い素敵な週末過ごしましょう♫♫
おのよしみ
みなさんこんにちは★7月22日木曜日も
メッセージやはがきありがとうございました(^o^)丿
皆さんのメッセージ
(暑い~!!)とおっしゃる方が沢山いらっしゃいました!!
最近暑くなりましたね~m(__)m
それでも私にメッセージをくださる。
本当にありがとうございました!
そして★
安部ゆみこさん
またゲストで、出演して頂くので沢山素敵な話を聴かせていただきましょう。
ps
いつもお聴き苦しいトークですいません。これから沢山勉強して、楽しい番組にしていきますのでよろしくお願いします☆
★
☆ ★
★ ☆
21日(水)、22日(木)と梅雨明けしたばっかり、真夏が好きな俺さまはうれしくて、アロハでご出勤。。
自分勝手にクールビズしております。。
いいキなもんだ。。
毎朝のお天気をみて「恋ラジ」の選曲しとりますので、、しばらくは夏を感じさせる曲増えていきますね。。
猛暑の日々、、リスナーの皆様方におかれましては、くれぐれもご自愛ください。。
本日の1枚。。21日(水)の梅雨あけアロハ。。49歳でこんなアホです。。お許しください。。
きょうの「764EVENING TURMINAL」でもお伝えしましたが、都城市・三股町の小中学校では、明日が1学期の終業式です。2学期の始業式は8月25日・・・ということは、今年の夏休みは1ヶ月と2日になります。いろいろお話を伺うと「授業時間確保のため」。新しい学習課程移行に伴う措置だということだそうです。ということは、宿題もそれなりに少なくなるのでしょうか?新学習指導要領とは?新旧比較してどう変わるのか?などなど、いろいろ知りたいこともありますが、また私の番組で取材をしながら、お伝えできればと考えております。
あすの「764EVENING TURMINAL」では、6時台「うぉっちんぐ・みやこんじょ」が明日から8月30日まで開催される「原爆パネル展」について、7時台「こちら119」では、都城市消防局・警防課の池田真二さんに水難事故についてお話を伺います。午後6時36分からの放送スタートです。ぜひお聴きください。
写真は「764EVENING TURMINAL」放送終了後のスタジオです。原稿の量もかなり多く、あちらこちらに原稿を並べて放送しています。
それでは、また明日です。
田口 裕樹
先週より本番中に「ぎょうざの丸岡」の生CMやっとりますが、、ありがたい事に皆様から「さっそく買いに行きました」とのメール頂きまして、、心より大感謝にございます。。
『カリッとしてて中はジューシー』な焼きギョウザ、ゴマの風味きかしたタレで食べちゃうとたまらんもんね。
と、番組で言ってた俺さまも、自ら昨夜は買って帰ったのだった。。
夏本番、皆さんバテないように美味しいもん食べましょうね。。
写真は、WAKOさんからのうれしいメール。。ギョウザと越後の冷酒。。
迎えていますか!!
私は今日もとっても八ッピーな朝を迎えました☆
と言うのは最近見たいなぁと思っていた
虹を見る事ができたからです!!分かるかな~☆
朝1番の虹です☆頑張れ~!!と言われているようでした!!
これも私の親友のなかの一人のおかげ!!
私の親友は入院していて、昨日お見舞いに行きました☆
久しぶりに会ったのが病院。
なんだかテンションが上がり気分もリフレッシュできました!!
帰って友人に(元気が出た~!!)
とメールすると
(普通病人に会って元気でらんやろ~)
て返信がきました。
横にいるだけでリックスできその絆に心から感謝しました!!
明日のテーマ 絆 です。
普段なかなか口にだして言えない友人への感謝の気持ちやメッセージお待ちしていまぁす。
またリクエストもお待ちしております!!
そしてリスタートプロデュースの安部さんをゲストにお呼びします。どんなお話が聴けるのでしょうか☆
10;00
メモリースポーツ (全国高校野球予選宮崎大会途中経過☆都城勢はどうだったかな。)宮崎初!!プロバスケットボールチーム宮崎シャイニングシャンズからのお知らせ。出演は来週☆)
FAXメッセージ、曲紹介
テーマにそった話☆
11;00
水着パラダイス(取材模様)今年はどんな水着が流行るのでしょうか☆
天気and大丸からのお知らせ
ほっぺが落ちる我が家の人気レシピ!!リスタートプロデュース安部さんから紹介していただきます。
FAXメッセージ紹介 テーマのお話
7月22日(木) よろしくお願いします!!
おととい日曜日、ひさかたぶりに、鹿児島市内へ行ってきました。このホームページの私のプロフィールに「趣味・車で遠出をすること」と書いてあります。車でいろいろなところへ出かけるのが、趣味のようなもので、これまでに、福岡、長崎、熊本、九州各県はもちろん、中国(岡山・広島・山口)、四国(愛媛と香川)まで、自分の車で行ったことがあります。
鹿児島市内までは、都城からだと高速を使っておおよそ1時間強くらい。天気も良くなり、快適なドライブを楽しんでいると、薩摩吉田インターの前くらいで、前方に砂ぼこりのようなものが見えました。走れば走るほどフロントガラスが見づらくなったので、ウォッシャーをかけながらの走行。
鹿児島市内に入ると、砂ぼこりを見ることはありませんでしたが、行く車を見ると、どの車も砂をかぶっているように見えました。「ああ、灰がかなり降ったなんだな~」と思いました。
ラジオを聴いていると「桜島が噴火し、灰が鹿児島市北部方面を中心に降りました」とのこと。鹿児島中央駅(アミュプラザ)で買い物・食事をした後、外に出ると桜島が見えたので1枚撮影。
撮ったのは夕方6時過ぎですが、噴火はだいぶ落ち着いていたようです。
夜まで天文館などを歩いて、都城に戻り、翌朝、車を改めて見てみると・・・
ここまで灰が付いていたとは・・・この日は天気が不安定だったので、車を洗うかどうか迷った末、次の休日に洗車することに致しました。
九州南部はきょう梅雨明けしましたが、梅雨入り前から洗っていない車を、次の休日にきれいにしたいと思います。
田口 裕樹
ゆうたろうです!!
今週もはじまりました祐太朗のハッピーボイス♬
先週金曜日の放送で、ハッピーヒューマンに都城工業高校建設システム科の生徒4人に出演してもらいました。
ものづくりコンテスト宮崎県大会で測量部門と木材加工部門に出場し、なんと優勝に輝いたんです!!
測量部門は4連覇達成!!
測量部門出場メンバー!!
木材加工部門はなんと初の快挙!!
優勝した生徒らはは、今月17日18日熊本県で開催された 九州大会に出場しました。
そして、今日結果を聞いてみると
木材加工部門が3位に入賞!!
おめでとうございます♬
これまた都城工業高校初の快挙!!
木材加工部門3位に入賞したのは、永岩原野くん!
永岩くんは建設システム科の3年生。
今年2月から練習をはじめ、日々練習に励んできたとの事!!
「今までやってきた事が無駄じゃなかったんだなと感じました」
と今日の放送で話してくれました!!
おめでとう♬
建設システム科の皆さんこれからも、それぞれの夢に向かって励んでください!!
ファイト〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
都工〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
こんにちは!三雲です!(´□`)
昨日金曜にリスナーさんから「花金です♪」とのメッセージをいただいていましたが
土曜日も放送のある私たちにとっては・・・
今日が「花土♥」です(*´д`*) 笑
今日の天気・・・雨なのかなぁと思っていたんですが、
とってもキレイな青空が見れました♥
夏ですねぇ~( ´艸`)☆
梅雨明けも間近ですネ(〃▽〃)
いよいよ本格的なあっつ~~~~い夏がやってきますね!!
空を見るのっていいですよね♪
もうすぐ入道雲なんかが見れるのかな?( ´艸`)
先日帰りに撮った夕焼けもついでに☆
牟田町がとっても神秘的な色に染まっていました♪
それでは、よい週末・・・連休をお過ごしください♪
ということで☆
海の日を迎える前に、2010年どんな水着が流行るのか調査してきました!!
取材の模様は、7月22日(木)の素敵になろうよでご紹介します!!
大丸センターモール水着パラダイスに行ってきました(^O^)
どうやら今年もカラフルな水着が流行るようです。
何歳でも着れちゃう水着から若者の水着までありましたが、まずはこれ!!
とても派手ですよね~!!
今年もこのような派手な水着が流行るようです!!
このバラの刺繍!!可愛いですよね!!
得に主婦の皆さんにお進めしたいのがこちら!!
上品な雰囲気プラス露出も少ないですので日焼けも防げ、丈も長いので安心!!
こちらをAライン水着というようです☆
そして!!
なんだか、落ち着いていて私服感覚で着れるような気もします。
これにカーディガンを合わせて海に着ていけば、着替える手間がはぶけそのまま海にざぼん!!
私も海が大好きで毎年カラフルな水着を見かけます☆
やはり毎年見かけますんのは
ボーダー!!
今年はボーダーを着るぞ!!
お腹の肉をおとしてから。
てなわけで、今クリアランスセール中!!
なのでとてもお買いドクですよ( ☉_☉)
お早めに☆
こんにちは!三雲です!(´□`)
昨日・一昨日とシティエフエム都城のほとんどの番組にご出演いただきました
コラアゲンはいごうまんサン♪
むじむじcafeでは、早川伸吾サンもお越しいただき、
とっても楽しいお話をしていただきました(〃▽〃)
ほぼ皆の番組なので、ほぼ皆のブログにこのことが書いてるかもしれません・・・笑
体験ノンフィクション漫談をされているコラアゲンはいごうまんサン・・・
そして番組には数回お越しいただいています 早川伸吾サン・・・
お二人についていくのがやっとでしたヽ(゜ロ゜;)ノ
コラアゲンサンが着ていたTシャツ・・・
かわいいですよね( ´艸`)
コラアゲンサンのグッズだそうです♪
コラアゲンはうごうまんサン ブログ↓
http://blog.livedoor.jp/bokuhoso/archives/65367146.html
二日間のジャックお疲れ様でした☆
また都城にお越しの際はまたぜひシティエフエム都城へ~(*´д`*)
コラアゲンさん、早川さん
楽しいお時間ありがどうございました♥
そして!今週のプレゼントご当選の方です☆
*7月15日(木) ママラジ! うなぎ 2名
TIARA サン
ミラクルキラリン サン
*7月16日(金) ブルーベリー農園 のろんたん 入園無料券 5名
カリメロン サン
きなこパン サン
まいこはーん サン
アラフォー?karen サン
ウッキッキーマン サン
おめでとうございます!!引き換え券ご用意しています♪
シティエフエム都城でお待ちしています(〃▽〃)
你好❤
みなさんこんにちは。
愛逢月ももう半ばです。
きゃっ。
早すぎてビックリします汗
今週水曜日にシティFMはジャックされました笑
朝から晩まで764を聴いていた方はご存知かな?!
WAHAHA本舗のコラーゲンはいごうまんさんをゲストにお招きしました。
体験ノンフィクション漫談という形でイロイロお話して頂きましたよ。
ちなみにモーニングシャワーではコラアゲン、インドで大ブレイク?!というものを紹介して貰いましたよ。
でわ、本日のモーニングシャワーDXのプレゼント当選者の発表です。
*久野米穀さんからのお米*
コウママリンさん
*シネポートさんからの7月分の映画チケット*
ラズベリーさん 轟ジローさん
おめでとうございまーす。
FMの事務所にプレゼントは用意してありますのでお手数ですが、
時間のある時にお越しくださいね。
お待ちしています。
素敵な週末をお過ごしください。
おのよしみ
CityFM都城のIT産業ビル(旧寿屋ビル)1階の10号線側の入り口、アーケードのすぐ下の雨どいのパイプに、、何とツバメが育っているではないか!!
先日の強風にも、、連日の大雨にもメゲズ、、俺さまは感動した。。
どうかみんな無事に、、真夏の大空に飛び立っていってくれいっ!!
昔から、ツバメのいるとこには幸運があるのだ。。
ひさかたぶりブログでの登場、田口です。
有満君のきょうの日記でも紹介しておりましたが、本日は、各生放送番組に、ワハハ本舗のお笑い芸人、コラアゲンはいごうまん さんがご出演されました。
もちろん、生放送番組のアンカーである私の番組「764 EVENING TURMINAL」にもご出演されました。7時台は「健康ひとくちメモ」。健康に関するお話を伺ったところ、パセリを細かく刻んで「たばこ」を作り、某たばこ生産の会社の方に絶賛された~とのこと。その他お話を伺っていて思ったのですが、情熱を持った話し方もさることながら、あらゆる角度(視点)から物事を見ていらっしゃる、きょうはコラアゲンはいごうまんさんのそんなパワーを感じました。
明日は福田さんの「素敵に764・木曜日」にご出演との事。お楽しみにしていてください。
「コラーゲン」と言えば(またこのパターンなのですが)、昔(開局して間もない頃)会社に常備薬を運んでいた、●●薬品の方が、「きょうは試供品に、コラーゲンドリンクをお持ちしました」と、私にそのドリンクを渡そうとしたところ、その方がいきなりドリンクを手にしたまま手を上にあげて、こう言いました。
「コラーゲンだけに、こら、あげん」
社内にし~んとした空気が漂う中、笑ったのは私だけでした。
いま、その方は元気にされていらっしゃるのでしょうか?
また明日です。
田口 裕樹
本日からのスポンサー『ぎょうざの丸岡』様、、普通だと営業部と局アナが打ち合わせの上、出来上がった原稿読みの録音なのですがねえ、、『恋ラジ』は生CM。。アブノーマルDJの俺さまが本番中にアドリブにて、ぎょうざのお話する訳ですね。。
The Beatles 「Something」そしてLouis Armstrong 「What A Wonderful World」の歌詞をモジっての生CMでございました。。本日初めての試み、、楽しくやらせていただきました。。話してる最中にぎょうざ食べたくなってしもうたです。。
またいろんなナンバーでやりましょう。。楽しみですね。。
本日の写真は俺さま手ずくりのCD群と、キューシート(番組進行表)。。CDは曲のタイムがはいっているので、各コーナーごとの残り時間見て、本番中にも選曲できる訳なんですね。。便利な世の中になったものよのう。。昔かたぎの俺さまの様な人間は取り残されまいと苦労しますのう。。
ゆうたろうです!!
祐太朗のハッピーボイス、スタートして一ヶ月がたち、勉強の日々です!
そんな中、なんと今日 初のスタジオゲスト♬
WAHAHA本舗で活躍中の、お笑い芸人 コラアゲンはいごうまんさん。
そして、当時そのまんま東 現在の 東国原宮崎県知事に弟子入りし、県内でも活動している早川伸吾さん。
とってもユニークで喋りだしたらとまらない、お二人がハッピーボイスに出演!!
番組前に打ち合せをしたんですが、いや〜大盛り上がり!!
そして本番!!
お二人が喋りだすと、でてくるわでてくるわ、話の数々!!
マシンガントークになんとか必死に食らいつく僕!!
スタジオには笑い声がたえませんでした♬
あっという間の30分・・・。
まだまだ聞きたいこと 話したいことあったんですが、時間が足りませんでした。
お二人のネタも見せてもらおうと思ったんですが・・・。
しかし、お二人のハッピーな話を聞く事ができてよかったです!
ありがとうございました♬
今日の笑顔で明日からも元気元気♬
明日の素敵になろうよ(^o^)丿
テーマです★
(あなたの夏の楽しみ方)
です。他にもFAXandメールお待ちしております。
いつも皆さんメッセージありがとうございます!!
先週まに合わなかったごまさんのメッセージも紹介させてくださいね★
そして、とても嬉しい事に、はがきが今日初めて私宛てに届きまして★
その温かいメッセージに涙がウルウルでました!!明日リクエストと一緒に紹介させてください。
明日のメニュー
10時台
メモリースポーツ ゲスト 都城西高等学校野球部OB会長宮嶋さん☆
10時30分~
SPゲスト お笑い芸人 コラアゲンはいごうまんさん わぁああお!!
11時台
オセロ大会の模様 ゲスト しゅんちゃん☆
ホッペが落ちる我が家の人気レシピ 小野パーソナリティ☆
(まんぷくお弁当メニューです)
お楽しみに!!!
こんにちわ!三雲です(´□`)
今週のむじむじcafeでは、週間プレゼントをご用意しています♪
じゃぁ~~~~~~ん☆
毎年恒例となりました!
ブルーベリー農園 のろんたん サン
今年もお伺いしました♪
梅雨の長雨・豪雨で大変そうでしたが、
中山サンご夫妻の作るブルーベリーはほんとにおいしい!!
まだ赤いのもありますが、その合間におっきな熟れたブルーベリーが♥
これを探しながら取るのがまた楽しいんです(*´д`*)
今回、のろんたんサンから、週間プレゼントとして
‘ブルーベリー農園 のろんたん 入園無料券’ 5名様
いただいちゃいました~~~☆
金曜日の番組の最後に当選発表します!
どしどしエントリーお待ちしています♪
ブルーベリー農園 のろんたん
都城市野々美谷町2974-5
TEL 0986-36-0550
開園時間 8:00~17:00
久しぶりのブログ更新!!なのにまたまた変なタイトル(-_-;)
そうなんです・・・今のアタシの身体は高熱の嵐(;一_一)別に誰かに恋してる❤とかそんな可愛いもんじゃなくて、本当の体調不良((+_+))
つい最近も39度超えの発熱があったのに、また土曜日から発熱(ーー゛)しかも38度5分から下がらない・・・
日曜日・・・38度5分
月曜日・・・38度5分
火曜日・・・何とか38度3分
一体私の身体に何が起こっているんでしょう??「そりゃぁjunjun、あんたが歳だからでしょう!!」と今このブログに突っ込だアナタ!
それは間違いです(ToT)/~~~決して歳のせいではありません!!と、思います。。。と、思いたい。。。
何ゎともあれ、明日はラジオ本番(*^_^*)とりあえず朝起きられますよ~に(^_-)-☆
你好❤
みなさん、こんにちは。
本日(7/12)は新月の日です。
新月が今朝4時40分ごろ姿を現しました。
その時間から8時間内にお願い事をすれば叶えてもらえるそうです。
ということで私もあわててお願い事してみたところです。
こういう神秘的なことって素敵。
モーニングシャワーDX にもおかげ祭り実行委員の堀添さんをお招きして紹介しましたが、
7月9日におかげ祭り・献灯祭が行われました。
私も足を運んできました。 祭りの雰囲気大好きです❤ パシャ~リ。
せっかくなので記念にパシャ~リ❤
頑張ろう宮崎!という文字を見て心がジーンと熱くなりました。
あっ、とっても遅くなりました・・・。
ごめんなさい。
モーニングシャワーDX のプレゼントの当選者の発表です。
*シネポートさんからの7月分の映画チケット*
パパイヤさん コウママリンさん
でわ、今週も楽しみながら過ごしていきましょう。
おのよしみ
今週に入ってから、日中はかなり暑くなっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
きょう放送の「764EveningTurminal」内「こちら119」でもお話しましたが、今年は都城圏域で、熱中症になられる方が多いそうです。考えてみると、私が小学生の頃(21~26年前)は、多少暑くても我慢できるくらいでしたが、今の暑さでは、とてもではありませんが、こまめに水分を摂らないと耐えられないですね。これから35℃以上の猛暑日になることもありますので、消防局の方もおっしゃってましたが、ぜひこまめな水分補給をされてください。
ところで、きょうは七夕の翌日。市内で、この暑いのに、べ~ったりくっついている10代(だろう)のカップルを見かけました。別の意味で「あつい」ですね~。いやぁ~青春してるな~。
独身の頃は、そんなカップルが見ると「うらやましい」と思うと同時に、「どうして自分には彼女が出来ないのだろう」とため息をついていましたが、今ではそういう光景を見ると、「そんなことで悩んでいたな~」と、思えるようになりました。
いま、ふと私が入社1年目のとき、リスナーの方から頂いたFAXに書かれていた「冬は必ず春となる」という言葉を思い出しました。いま、恋愛の事で悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、この言葉を信じて、最後まであきらめなければ大丈夫です。必ず運命の人に出会えると思います。きょうは、そのカップルを見て、昔いろいろと悩んでいたことを思い出したのでした。
ということで、きょうの1枚は、ひさかたぶりに「暑い夏を涼しく過ごすためのアイテム」です。
暑く、湿度が高くなると、我が家ではこの除湿機が活躍します。都城に来て購入したこの除湿機は10年目に入り、今でも我が家を過ごしやすくしてくれます。
それでは、また明日です。
田口 裕樹
本番中にスタジオの中からチラッと拝見致しましたお美しい女性、、ローズマリーさんだったのね。。『土曜ボンバラ』によくお便りいただきますが、、本日はなんと、季節感あふれる「さくらんぼ」の差し入れ。。誠にありがとうございました。。三雲アナが、沢山お皿に盛ってくれました。。本番中に祐太朗アナとおいしく頂きました。。
俺さまのご幼少のミギリには、缶ズメでしか食べられなかった「さくらんぼ」。。学生時代に山形出身の友人が『田舎の山で沢山採れるから』とお腹いっぱい食べさせてくれたのが、生涯で初めての俺さまの生さくらんぼ。。
あまりの美味しさに「 錯乱(サクラン)坊」となった18歳の東京の夏を思い出させてくれた。。あれから31年たったのね。。
3個だけ、写真アップのために残しました。。
你好❤
みなさん、おはようございます。
昨日は七夕でした。
みなさんはどんな夜をすごしましたか??
Milky way を見ましたか???
朝のコーヒーを頂きながらUPしています笑。 よし今日のモーニングシャワーも楽しもう。
昨日の夕日があまりにもまぶしかったので・・・。パシャ~リ♥ in 駐車場
このあとの番組でお会いしましょ♥
おのよしみ
最近、曇りや雨の日が多い中、きょうは晴れの1日となりました。夕方の番組で天気予報を読みますが、原稿に「今夜 晴れ」という文字が。
ひさかたぶりに「後曇り」や、「所により雨」、などの文字のない予報を伝えました。「今夜は宮崎県全域で晴れるでしょう」と伝える時、何とも言えない「すっきり感」?!に浸ってしまいます。
七夕と言えば(ここ最近●●と言えば・・・という話をよくしますが)、15年前、高校3年生の時のことを思い出します。
1995年7月に入る頃、通っていた高校の進路指導室に、いつの間に各クラスごとに笹が8つ置いてありました(高校は当時1学年8クラスでした。)そして、担任の先生が、ホームルームで、短冊を全員に配布。
「短冊に願い事を書いてください。進路指導室に置いてある笹に付けます」
放課後、それぞれ短冊に願い事を書いて先生に提出。私も書いて出しました。
ちなみに、私がこのとき書いた願い事は、何を血迷ったのか・・・
「身長170cm突破!!」
当時の身長は165cm。今と変わりません。しかし、身長順に並ぶと私は大体前列に近いほうで、「たまには後ろに並びたいな~」といつも思っていました。そんな思いもあって、身長のことを短冊に書いたのでしょう。
翌日、短冊は笹に飾り付けられました。「(他のクラスの人も含め)みんな何を書いたのだろうか」と思い、進路指導室に行くと・・・・
「志望大学に入れますように」
「●●大学合格!!」
「センター(試験)で●●●点を取る」などなど、殆どが進路に関係するもの。
「ああ、そうか。進路指導室に飾られるんだった」と思っても後の祭り。
「身長170cm突破」と書かれた短冊は、七夕が終わり、夏休みの課外授業が始まってもず~っと進路指導室内の、わりかし目に付くところに飾られたのであった。
ということで、2010年、今年はこう書きました。
私が書いた短冊はこの3つ。特に、いちばん下の短冊は、15年前に書いたことと類似しているような気もしますが・・・。
また明日です。
田口 裕樹
こんばんは!三雲です!(´□`)
今日は七夕ですね~☆
シティエフエム都城では、みづほチャンが持って来てくれた笹に皆願い事を下げていました♪
今日むじむじcafeにお越しいただいた平岡千佳サンにも
書いていただきましたよ~!
‘都城でのコンサート’楽しみにしていまぁ~~~~~す♥
私は・・・どぉしよっかなぁ~~(*´д`*)
よくばりなので・・・
色々と考えてしまいます 笑
皆さんのお願い事は何でしょう☆
あ・・・宝くじまだ買ってませんヽ(゜ロ゜;)ノ
やっぱり、一つだけ選ぶとすると・・・・これでしょうか(〃▽〃)ウフ♥
こうお願いしろと黒木サンからも言われました 笑
お星サマにお願いして叶うかしら・・・
七夕だけじゃなく毎日でもお願いしよう♥笑
というか書いたもの全部飾っちゃいます!!♪~( ̄ε ̄)
皆さんのお願い事☆
叶うかな~~~
それでは・・・ステキな七夕の夜をお過ごしください☆
天の川・・・・見れますよぉ~~~~~~~にヽ(≧▽≦)/
織姫(*´д`*)ノオーィ *:.。..。.:*☆ ゚・*:.。..。.:*・☆゚・*:.。..。.:**:.。..。.:*☆ ゚・*:.。..。.:*・☆
*:.*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:**:.。.☆.。.:*・ ゚・*:.。..。.:*・☆*:.。.*・゚・ アエルカナヽ(>ω<ヽ*)彦星
こんにちは☆
今日は七夕です♪
6日の夕方。
実家に帰宅☆
父に、竹!明日の朝切って!!と頼むと朝早くから長靴を履いて切ってきてくれました!!
サンキュウー父ちゃん!!いつも頼み事ばかりでごめんよ!
ちなみに横にいるのは愛犬北斗です!!
そんなわけでFMに持ってきました!!
しゃべりが上手くなりますように☆
黒木さんにまけずもう一つは青いほうです!!
絶対叶うから見ててくださいよ!!
田口さん
ゆうたろうです!!
ついにきました、7月7日♬
やってきましたね〜、雨も降らなかったですね〜!!
そう、宝くじ発売開始!!
あっ、七夕だからお願いしなくっちゃ♬
みなさんの願い事は何ですか?
さて、今日はこころ和む風景が♬
IT産業ビルの10号線沿いにツバメの巣がありました!
ロマンチックでなくてはならん7月7日、、今月今夜のこの宵に、、タナボタを期待してはいけない。。
今は昔の自分が期待した未来であり、、将来の日々からみれば、今が過去なのである。。今の我々は、みんながそろいもそろってですねえ、過去の決断、そしてそれなりの生きざまの結果、ここにこうしているのだった。。という事はですねえ、、、自分の身の上に将来起こるべき、良くもワルくもなるいろんな原因をですねえ、、今日というこの日、今月今夜に創っている訳ですね。。
七夕はタナボタを期待するアマーイ考えかたを、戒(イマシ)める日であった。。
昨今の大和民族、忘れがちなのが、感謝の心。。 ご縁を頂いた方々、素晴らしい仲間達、イチイチお名前は書きませぬが、、心より感謝せねばいけませぬ。。ありがとうございます。。
心優しき皆様方、そしてCityFM都城の未来にRock'n Rollの神の御加護を!バイヤコンデイオス!
9日に、「Music Bar MU-ZA」でLIVEする
伊太地山 伝兵衛さんを、ゲストに迎え
ツアーの面白話や、LIVEの裏話等を聞きたいと思ってます。
伝兵衛さんと言えば、日本中を旅してる「ミュージシャン」で有名ですね
色んな話が聞けそうです。
又、その日10日の夜は
私やタカオ、ボンバラの勇ちゃんが「Music Bar MU-ZA」でLIVEします。
ブルースとロックンロールの楽しい 2時間、どうぞお楽しみに....
開場:19時 開演:20時
チケット:¥3,000- ( 1drink付 )と成っております。
こんばんは。田口です。
きょうは、我が家のお話。1ヶ月前に、家に虫が寄り付かないように、家の周りに薬剤を散布したのですが、この1ヶ月間の雨で流れてしまいましたので、週末散布しなおしました。
前回より、かなり多めに撒いたのですが、これで大丈夫かどうか・・・?
我が家には「防虫グッズ」がたくさんあります。蚊取りマット、ダニスプレー、こばえ取り紙などなど・・・大学生から結婚するまでの10年間の一人暮らしで身につけた(?!)防虫方法を、現在までいろいろ試しておりますが、最近すごいな~と思ったのが「こばえ取り紙」
壁に貼り付け、甘い香りがするマットのようなものを取り付けるだけで、たくさん取れるのでびっくり。こばえ対策で悩んでいる方はぜひ試してみてください。
虫と格闘する話ばかりですので、明日は違う話をしたいと思います。
また明日です。
田口 裕樹
本日の「恋ラジ」冒頭3曲、なぜか16歳シリーズにての幕開け。。
『You'er sixteen』Ringo starr
『Happy Birthday sweet Sixteen』Niel sedaka
『sixteen candles』The Crests
ああ、想いおこせば16歳の俺さまは、、「恋ラジ」にてスピンしている音楽ばっかり聴いていたのう。。ってえ事はですねえ、、なーんにも変わってないってことですかね?16歳が49歳になっただけ。。
いいのか、よくないのか?コタエは、、、今でも『風に舞っている』(Browin' in The Wind)わけでありますね。。
青春の若々しい息吹、そして情熱を失った時こそ人間は初めて老いるのですね。。まだまだこれから、若造の俺さまですね。。Rock'n Roll 万歳だっ!!ザマアミロってんだ!
写真は、49歳の俺さまと26歳の祐太朗アナ。。
終わるのが先か?体力が尽きるのが先か?
思わぬ波乱に最後まで目の話せない展開となっている今回のW杯!
みなさんの予想優勝チームは?
ところで今週のテーマは
「夏だからこそ食べたい○○○鍋!」
熱い夜に汗ダクダクで鍋、タカオの夏の定番です。
みなさんのおすすめの鍋を教えて下さい!
お待ちしております♪
こんにちは!三雲です!(´□`)
梅雨の時期ですが
私のうちの植物はモリモリ元気です☆
*四葉のクローバー*
全部四葉です。三つ葉の中から探さなくても全部四葉です 笑
←購入時
これが今では・・・・
こうなってます→
ヽ(゜ロ゜;)ノ
ボリュームが・・・というか数は変わってなさそうなんですが
どんどん伸びてきていて・・・植え替えとかしたほうがいいのかしら・・
きっと、私にHappyを与えようと頑張ってくれてるんだろうと思います(;゜ロ゜)
どんどんこぉ~ぃ♥ヽ(´□`)ノHappy♥
あと、昨日の番組で紹介しました私のうちにある風鈴です♪ 風鈴は‘風の音’
この風鈴はいただきもので、
皆さんが一番に思いつく ザ・風鈴 とは
形が違うと思いますが・・・
チリンチリンと高くかわいらしい音が鳴ります♪
どこからか聞こえてくるとふと足をとめて
音の主を探してしまいますね☆
エアコンもいいですが、風鈴は昔ながらの‘暑い夏を涼しくすごす為の道具’
皆さんもお好きな風鈴を探してお部屋にかけておくのもいいかもしれませんネ♥
午前中はDXの生放送、午後は収録(中町の本社が生放送のため、日中の収録はMJ2階・ぼんすた☆を放送しているスタジオで行います)、その後は夕方の番組の情報収集と打ち合わせに走りました。
きょうの天気は曇り。雨が降る気配がなかったため、傘を持たずに車から降りて、打ち合わせへ。終わって、車に戻ろうとしたら、どしゃぶりの雨。私の頭の中で「ど~しゃぶり~の雨の中で~」と和田アキ子の歌が駆け巡りました。
「げげ?!」雨に濡れながら、なんとか車へ。また傘を持たないときに雨に降られてしまいました。そして、私が局に着く頃は、雨が止みました。(夜になり、また降り出したようですが)
やっぱり、「雨男」なんだろうか。こんな経験、皆さんはありませんか?
それでは、また明日です。
田口 裕樹
ゆうたろうです!!
今日から取材許可がおり、早速スタジオ外に飛び出しました!
公園に行くと、ウォーキングや犬の散歩をする人 家族で楽しい時間を過ごす人々など、微笑ましい風景をみることができました。
道行く人にインタビューして、帰って編集!!そして生放送!!!
ラン&ガンで駆け抜けました!!
それがいけなかっのが、曲の最中に メッセージを確認し、スタジオに戻ろうとしたらハプニング・・・。
「ガシャン!!!!!!!!!!」
「いっっっっっっっっっっったっ!!」
事務所出入口ドアでスネを強打・・・。
飛び跳ねうごめき、Oh My God!!
いや〜、変な汗をかきながらの生放送でした!
さて、今日の生電話は「拉麺 ぺっぷんち」さん。
都城市西町に今年3月オープン♬
いってきました食べてきました!!
とんこつベースをラーメンで、
スープまで全部いただきました!!
家族3人でお店を盛り上げています。しかも7月3日から新メニュー登場!!
あ〜、お腹がすいてきました・・・。
これらも、家族でお店を盛り上げてくださいね♬
ありがとうございました!!
你好❤
みなさんこんにちは。
本日のDXもたくさんのメッセージありがとうございました。
テーマは【やってみたい髪型】でした。
私は1度でいいから丸刈り~ってのがしてみたいな~。
結構リスナーさんからのメッセージでは丸刈り~とかアフロ~とか多かったなぁ・・・・。
得に意味はありません。 パシャ~リ❤
写真はノートの片隅に描いたやつ。 登場させたくって勝手に登場させてみました❤
名前は~MishiYOちゃんあたりでいいかしら?!また何か登場させますね。プッ。
落書き・・・それは、私のストレス発散の1つかも 笑
でわ、本日のモーニングシャワーDXのプレゼント当選者の発表です。
*久野米穀さんからのお米*
ぴよ吉さん
*シネポートさんからの7月分の映画チケット*
とみいさん カリメロンさん
おめでとうございまーす。
FMの事務所にプレゼントは用意してありますのでお手数ですが、
時間のある時にお越しくださいね。
お待ちしています。
おのよしみ
先日、電話中継で出演して頂いた長友さんが現役時代の写真です★
ボディービルでみごと宮崎県で優勝(^o^)丿
そしてスポーツジムも経営されているそうでそこにいらっしゃったみなさんです(^o^)丿
見えにくいですが私の隣りの方は81歳です☆
とても見えませんでした☆
1年間で10キロ痩せましたという方がいらして嬉しそうに話してくれました☆
長友さんの無理のない指導や優しい声かけで継続できるそうです(^O^)
みなさん生き生きしていました☆皆さんも是非見学に行ってくださいね☆
連絡先
BODYBOX
宮崎県都城市鷹尾1丁目24-80
TELandFAX 0986-24-8811
田口です。
9時台、久野米穀・米米DJ登場のコーナーは、平良祥志さんの登場です。
10時台、映画コーナー「Movie Moody CINEPORT」は、3日よりロードショーとなる「踊る大捜査線 THE MOVIE3」の紹介を中心に、また、11時台「帰ってきたアイドルワールド」は、ひさかたぶりに、男性アイドルを紹介します。メッセージテーマは「やってみたい髪型」
「今は肩ぐらいまであるけど、腰ぐらいまで伸ばしたいな~」
「黒髪から茶髪にしたいな~」などなど、してみたい髪型を教えてください。
明日よりプレゼントを復活いたします。久野米穀さんより、お米を1名様に、シネポートより、7月分映画チケットを2名様に、それぞれプレゼントいたします。応募フォームよりお送りください。
では、明日もシティエフエムのプログラムでお楽しみください。
你好❤
みなさんこんにちは。
今日から7月がスタートです。
文月とも言うけれど、私自身も始めて知った7月の表現の仕方。
それは、七夕月、七夜月、愛逢月(めであいづき)
どれも七夕にちなんだ7月の言い方らしいです。
愛逢月なんて、愛に逢う月ってことで...
とってもロマンティックじゃないですか?
愛に逢うとか~、す・て・き❤ きゃっ。
ということで、今月は私も色々な愛に逢っていこうと思ったところでした。
話は変わって
6月30日の モーニングシャワーのコーナーyour favorite では一万城にある
社会福祉法人なのはな村 理事施設長の藤崎芳洋さんとTEL中継で進めていきました。
そこで、なのはな村ではさまざまな活動をされているということで、
この季節にピッタリな話題をお届けしていきました。
それは合鴨農法による稲作。
先週、田植えを行ない、合鴨もちょうど1週間前に生まれたとのこと。
午前中にその様子を早速伺ってきました。
合鴨のひな。がんばってね。合鴨さん
黄色が雌で 黒っぽいのが雄らしい
右*TEL中継出演の藤崎さんです。
梅北町に水田があります。
また、合鴨さんの成長&稲の成長をモーニングシャワーでも見守っていこうと思います。
おたのしみに。
おのよしみ
素敵になろうよもメッセージありがとうございました。
ユーカリさん☆とみいさん☆パパイヤママさん☆ごまさん☆アラフォー?カレンさん☆素敵にサイドスローさん☆
とっても嬉しかったです(^o^)丿
今週のテーマが
{2010年後半の目標は?}
{もうす七夕でしす。あなたがお願いをするならば}
でした☆
私は、今年後半の目標は
皆さんに楽しいと思われるような番組にすること
七夕のお願い事は
上手くおしゃべりができますように
です(^o^)丿
みなさん今年あと半分も頑張って行きまっしょい(^o^)丿
☆しゅんちゃんさん☆
☆昼間の案内人さん☆
☆アラフォー?カレンサン☆
コメントありがとうがざいました(^o^)丿
シュンちゃんさん★オセロ大会の日が近づいてきましたね☆(^O^)
みなさん白黒つけましょ☆たくさんの方がきてくださると嬉しいですね★
昼間の案内人さん★あの時は本当に助かりました!!都城の道、分からないプラス方向オンチなので焦りましたm(__)m番組聞いてくださるとうれしです★メッセージも是非お待ちしておりますね★お仕事頑張ってください!!
アラフォー?カレンサン★私は倫理や自分の気持ちを綺麗にしてくれるような本が大好きです。番組でも本の紹介していきますね(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
ゆうたろうです!
6月も終わり、7月スタート!!
とうことは、下半期突入!!
今年も残り半年・・・。
はやい!!
さてさて、今日のハッピーボイスで紹介した「OIDE Cafe」さん。
今年4月に移動カフェとしてオープンし、家族5人協力してお店をしています♬
ご夫婦の二人は、
なんと6月30日が結婚記念日!!
記念日と知らずに、打ち合わせにいった僕!!
話を聞いてテンションが上がっちゃいました♬
おめでとうございます!!
おいでバーガーおいしかった♬
玄米でお肉を挟んだライスバーガー♬
自家製豆乳マヨネーズも最高!!
お腹がすいていた僕は、すぐに完食でした!
今月4日までは、大丸センターモール前で
販売しているとのことです!
これからもハッピーな家庭を築いてください♬