2011.09
髪きりました♬短いです! ゆうたろうです!!
9月も半分過ぎましたね・・・。
なんて早いんだ!!!
まだまだ残暑は厳しいですが・・・。
さて今回は、取材日記です! 今回は山之口SAに行っていきました!!
この日は、あいにくの曇り空。
でも暑い・・・。
さぁ、なぜ 山之口SAなのか!
理由はこちら↓
現在、西日本のサービスエリア、パーキングエリアで
「ご当地丼ぶり王決定戦」が
開催中で、山之口SAもエントリーしているのです。
大会に参加しているのは、
西日本のサービスエリア、パーキングエリアの146店舗。
大会は、まず9月30日まで販売数と地元の食材使用比率を
審査する一次審査行われます。
予選を勝ち抜いた33店舗は10月中旬に開かれる、
関西地区・中国四国地区・九州地区のブロック予選に
進出。
そして、各ブロックの代表6店舗が11月に大阪公園で開かれる、本戦大会「大阪城決戦」に挑み、
来場者の投票でグランプリが決定します。
大会にあわせて、参加団体それぞれ、地元の食材をいかした丼ぶりを作りました。
山之口SAでは、山之口産しいたけの天丼(700円)と、しいたけとチキンのダブル南蛮丼(820円)を出品しています。
ということで、
僕がいただいたのは山之口SA下り線のしいたけとチキンのダブル南蛮丼です♬
新鮮なしいたけを使い、ソウルフードチキン南蛮とダッグを組んだ一品です。
丼ぶりには、ご飯の上にキャベツがしかれ、チキン南蛮と肉厚のしいたけがのっています。
タレは、チリソースーとマヨネーズをあわせたピリ辛甘ダレです。
しいたけは、肉厚でジューシー♬
ピリ辛甘タレのと相性ピッタリ!!
ずばり、うまい!!!!!!!!!!!!!!
ボリューム満点で最高です☆
山之口SAでは、9月以降も、 山之口産しいたけの天丼(700円)と、
しいたけとチキンのダブル南蛮丼(820円)新メニューとして行っていくということです!
ぜひ、みなさん、立ち寄った際は、食してみてはいかがでしょう♬
店長、副店長、作ってくれた山之口SAのお母さん、ありがとうございました!!
おいしかったです☆
こんにちは!! ゆうたろうです♬
さて、9月になり、朝晩肌寒くなってきましたね・・・。
特に朝は・・・。日中は暑いのに・・・。
気温差が激しいこんなときこそ、体調管理に気をつけていきましょうね♬
うんうん!
さて、8月下旬のことなんですが、番組でもお世話になっています、
高原町の輸入雑貨・喫茶 星のしずくさんに行ってきました。
目的は、ヒマワリをみるため!!
お店の前に畑があるんですが、四季折々の風景を楽しめる畑なんです!
駐車場につくと出迎えてくれたのが、
こちら
↓
タンポポ♬
車を停めて、降りると、すぐ足元に!!
せ〜〜〜〜〜〜〜フ!!!!
えっ、ちょっとまって!!
タンポポってこの時期に咲くの!?
季節違うんじゃないの!?
と思いながらも、鮮やかな黄色に魅了され、
パシャリ♬
そして、噂の畑にむかうと・・・
こちら
↓
だいぶづれちゃってますが・・・。ご了承下さい!!
にしてもきれいでしたね!!
自分もある一角の一列にヒマワリの種を植えさせてもらったんですが、見事に咲いてました!!
あ〜よかった♬
この日は、天気もよく、写真を撮っている人たちも多かったです!!
ヒマワリよ、8月最後に癒しをありがとう♬
来年も大きく育つんだぞ!!
その後、自然に囲まれながら
ゆうたろうは、食事を楽しんだとさ♬
チャンチャン♬
帰りは、人懐っこいトンボに見送られました。
にしてもあの青いトンボは
全然逃げなかったですね!!↓