宮崎・MRT放送局の数々の報道番組や歌番組を担当し名実共に
「宮崎の顔」であった伝説のアナ・東治男さんが番組ゲストに来て下さいました。
お隣は東治男さんのご友人である伊藤秀信さん。
伊藤さんは3000曲のレパートリーを持つ美声の男と呼ばれています。
三波春夫に北島三郎に三橋美智也、歌唱力はプロレベルのお方です。
東治男さんは、僕の実力ではゲストに呼べません。
伊藤さんのご尽力により今回のご来局が実現しました。
●2013年1月30・31日の昭和歌謡玉手箱の曲リストです。
1:高校三年生 舟木一夫
2:学園広場 舟木一夫
3:東京キッド 美空ひばり
4:リンゴ追分 美空ひばり
5:私の青空 二村定一
6:美しき天然 小沢昭一
7:もう恋なのか にしきのあきら
8:さすらい 克美しげる
9:安房の女房 西川ひとみ
10:有楽町で逢いましょう フランク永井
11:おまえに フランク永井
12:大阪夜霧 大月みやこ
13:からたち日記 島倉千代子
////////////////////////////////////////////////////////////////
途中、デビュー前から東さんとご親交があり小林市に縁が有る
演歌歌手の西川ひとみさんと電話を繋ぎインタビューを行いました。
西川さんは現在、千葉テレビとテレビ埼玉で歌謡番組を持ってらっしゃいます。
昨年、3月に発売された「安房の女房」をかけました。
東さんあてに西川さんからお花も届きました。
本当にありがとうございます!
電話インタビュー中にお花のお礼を言えなかったこと
パーソナリティとして深く恥じ、反省しております・・・・
//////////////////////////////////////////////////////////////
舟木一夫さんのエピソード
デビューからまもなく、「高校三年生」で時代の寵児となった舟木一夫さん。
その頃、東治男さんがラジオDJをされており、インタビューを。
「あなたの歌に励まされる人がたくさんいる。その使命感を感じて歌い続けて欲しい」
と東さんが舟木さんに熱く語りかけた逸話を話してくださいました。
////////////////////////////////////////////////////////////////
美空ひばりさんのエピソード
コンサートのあと、ひばりさんやコンサート関係者と食事、ニシタチに飲みに。
ひばりさんに一曲歌ってもらおうと頼んでみたものの
「歌は私の生業であり舞台以外では歌わない。一曲100万円の人間なのよ」
とやんわり優しくひばりさんからたしなめられたそうです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
フランク永井さんのエピソード
「おまえに」は一度B面で発売、その後A面となり大ヒット。
A面発売されたきっかけは、東治男さんの鶴の一声だったそうです。
東さんは当時全国に20名ほどいた、レコード会社直結のディスクジョッキーの一人であり
レコード会社への提案で、A面発売が決定したそうです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
島倉千代子さんのエピソード
コンサートでは必ず、裏方さんの最後の一人まで声をかける。
「私が100%の仕事ができるのは、周囲の人々の力の結集であるから」と。
どんなに売れっ子になっても、天狗にならず謙虚で感謝の気持ちを忘れない。
それが島倉さんが長く今の地位を保っている秘訣であると。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
番組が終わり、BTVのカフェにて
前田プロデューサーと東さん、伊藤さんに加えさせていただきランチを。
前田プロデューサーは宮崎・UMK放送局勤務時代に、
TV番組の黄金時代を彩った数々の名番組を制作された人物であります。
東さんと前田プロデューサー、そして伊藤さんとご一緒でき光栄でした。
まさにテレビが一番輝いて素晴らしかったときの立役者たちであり
この日のカフェは梁山泊でした。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
★イベントのお知らせ★
平成25年3月10日(日)
「歌の祭典・ゴールデン歌謡ショー」
会場:都城ロイヤルホテル(8F スターライトホール)
受付:10時30分~
食事:11時30分~
歌謡ショー:12時15分~
会費:お一人5000円~
司会:東治男さん
お問い合わせ:090-8835-3221
歌仲間が一同に会しプロの司会で日ごろ鍛えたノドを
おしゃれな歌手気分で披露し合い、お互いの歌の切磋琢磨と
交流を図るものです。ごいっしょに楽しいひと時を。
お気軽にご参加ください
ちなみに僕は両親をこのショーに招待する予定です。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
あとがき
東さんとはあまりにも喋り手としての力量が違いすぎ、緊張しました。
トークをキャッチボールに例えたとして
東さんの投げるスナップの効いたボールを僕のグローブできちんとキャッチできるか?
東さんの構えたところにこの特注のボールをきちんとコントロールして投げ込めるのか?
変化球が投げ込まれた時にそのボールをきちんとキャッチできるのか?
インタビューアーとして今回の大物相手にきちんとした仕事ができるだろうか?
様々な思いが去来しましたが、今回はいい試金石にもなりました。
この番組を録音したICレコーダーを常に携帯し、時間があれば何度も繰り返し聴いています。
聴取者を引き込む語りの間合い、繋ぎ方など、東さんのトークは
今後の良きお手本となりそうです。
そして、今回のセッティングをしてくださった伊藤さんには心より感謝しております。
・ コピーブランド さんのコメント
霊感はミュウミュウすばらしいジャンバー。
が心から愛するのコピーブランドに対してシャネルから来て。
このシリーズは黒色。
コピーブランドhttp://www.ubagpan.com/
カレッジロイヤルと緑色があります。
そして革新したのが派手な。
をシャネルの街頭の風格に溶け込んで。
柔軟な小さいウシのコピーブランド毛で独特な設計の迷彩の図案を創造します。