2011.05
你好♡
みなさんこんにちは。
今週の+さんせっと食堂+営業始まりました。
気が付いたらいつの間にか梅雨入りしちゃって、びっくりしちゃいます。
今年こそは可愛いレインブーツをゲットします♡
そして、取材では都城内をそのレインブーツ履いて駆け巡ります。
あぁー。たのしみ。
そんなこんなな日々を送ってる私店長 おのよしみです。
----------------------------------------------------------
5/20の+夕焼けレストラン+のレシピです。
*皮つきにんじんのロースト*
*材料* 2人分
にんじん2本
オリーブオイル
粗塩
バルサミコ酢 (各適量)
*作り方*
①にんじんはたわしなどでこすりながら洗って泥を落とし、皮とヘタはついたまま
220℃に予熱したおーぶんで太い所に竹串をさし、すーっと通るようになるまで
1時間を目安に焼きます。
②熱いうちに包丁でざく切りにして器に盛り、オリーブオイル、粗塩をふり、バルサミコ酢
をたらして出来上がり。
(まだ私は作ってないので作り次第写真UPしていきますね❤)
~話は変わって~
先週の5/20金曜日のお客さま。
都城チャレンジショップ チャパティエルティアームのみぃさんがいらっしゃいました。
インドに行ってから私もすっかりヘナアートにはまっちゃいました。
先日実際にみぃさんのお店に行ってきましたよ。
モチーフひとつひとつ意味があるんだとか。お店にいるだけで何だか異国を
味わうことが出来てとても心地よかったです。
ぜひ、気になるあなたも足を運んでみてはいかがでしょうか?
これから先、雨が続くと思いますがさんせっと食堂は雨の日でも営業してます。
安心してくださいね笑
おのよしみ
» 続きを読む
你好♡
みなさんこんにちは。
本日の+さんせっと食堂+楽しんでいただけましたでしょうかぁ??
番組で話してた、昨日5/18の夕焼け・夕日ですよん。
あまりにも美しかったからカメラをバッグから取り出してパシャ~リ❤しちゃった。
------------------------------------------------------------------
+夕焼けレストラン+のレシピです。
*トマトのチーズグリル*
*材料*(2人分)
トマト 2つ
塩 こしょう 適量
パルメザンチーズ 6g
オリーブオイル 粗挽き黒こしょう 適量
*作り方*
①トマトはヘタと芯を除き、横に3等分に切ります。塩 こしょう をふってパルメザンチーズ
をのせます。
②よく予熱したグリルで約3分焼きます。
③お好みでオリーブオイル、粗挽き黒こしょうをかけて出来上がりでーす。
↑(写真)番組終わっておうちに帰ってさっそく、作りましたよ笑。
----------------------------------------------------------------
じゃんっ!!!!!!
本日4時台のお客様・・・・三股町立文化会館 大久保さん
次回は6/9木曜日の出演予定となっています。
でわでわ。
明日のさんせっと食堂もお楽しみに~。
PS 最近がんばってBlog更新続けてます。これが3日坊主にならないようにしなくっちゃ!!!!
おのよしみ
» 続きを読む
你好♡
みなさんこんにちは。
+夕焼けレストラン+のレシピです。
*新玉ねぎとひき肉のコトコト煮*
*材料*(2人分)
新玉ねぎ 2個
鶏ひき肉 120g
水 150ml
(A)
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
黒酢 小さじ2
豆板醤 小さじ1/3
片栗粉 大さじ 1/2
*作り方*
①玉ねぎは皮と芯を取り除き、くし切りにします。
②お鍋にひき肉と分量の水を入れ、ひき肉をほぐしながら煮立て、1の
玉ねぎを加えたら蓋をして煮ます。
再び煮立ってきたらアクを取り、弱火で10分程度煮ます。
③(A)を加えて2分ほど煮、倍量の水で溶いた片栗粉をまわし入れて
とろみをつけます。
④器に盛り出来上がり。
↑本日も店長 おのよしみが作りました。
自分で言うのも・・・ちょっと抵抗あるけど美味しかったです。
ハオチィィイイイイーよっ!!!
------------------------------------------------------------------
本日5/18は星の王子様~★をスタジオにお招きしたんです。
いつもはお電話で中継なんだけど、たまにはこういうのもいいかも。
↑ たちばな天文台 蓑部樹生さん
パシャ~リ❤
おのよしみ
你好♡
みなさんこんにちは。
+本日のさんせっと食堂+
+夕焼けレストラン+のレシピです。
*メニュ*
ローズマリーとじゃがいも・ソーセージのパスタ
*材料*(2人分)
じゃがいも 2個
玉ねぎ 1/4個
ソーセージ 4本
ローズマリー 1枝
ペンネやフジッリなどのショートパスタ 120g
オリーブオイル 大さじ2
塩 こしょう 適量
パルミジャーノチーズ 適量
*作り方*
①じゃがいもは皮をむき、半分に切ってから1cm厚さに切り水にさらします。
玉ねぎは繊維に沿って5㎜厚さの薄切りにします。
ソーセージは斜めのスライスに、ローズマリーは枝から葉を摘んでおきます。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし塩を加え、ショートパスタをゆでます。
ゆではじめてから5分後に①のじゃがいもを加えて一緒にゆでます。
③ ②をゆでている間にフライパンを熱してオリーブオイル大さじ1を入れ、
①の玉ねぎ、ソーセージを炒め、途中でローズマリーも加えて塩、こしょう少々
で味をととのえます。
④ ③にゆであがった②を加えてゆで汁少々を加えてよく炒め合わせます。
火を止めて、塩・こしょう少々で味をととのえ好みでパルミジャーノチーズをふり
、残りのオイルを加えて和えます。
週末わたくし店長おのよしみ ↑が作りました 笑。
自分で言うのも恥ずかしいんだけど好評でしたよ❤
ぜひ晩御飯のレシピにしてみてはいかがでしょうかぁ~?!
おのよしみ
» 続きを読む
なますて~。
みなさんこんにちは。そしてまたまたお久しぶりです。
前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました・・・・。
ごめんなさい。
私は元気ですよ。
今回のあいさつであれっ?と思った方もいると思いますが、
今回は番組のことではなくってGWのお話をしたいとおもいます。
そう。
5月のGWはさんせっと食堂を臨時休業して、インドへいってました。
私の中でいつかは行ってみたいなと思ってた場所・・・。
それはいつになるか分からなくってタイミングかなぁ~って思ってた場所・・・。
インド。
こんな乗り物に乗って移動します。
リクシャーって言って日本の人力車が名前の由来なんだとか。
道路では普通にラクダがいたりします。
列車に3時間くらい揺られてアーグラという街へ向かいました。
私の乗ったシートは朝食付きのシートだったのでこんな朝食が出てきました。
味は・・・・。ん・・・・。
そのまえに、この↑の写真にある新聞に気付きますか??
ラディンさんの事が掲載されてます笑
ちょうどラディンさんが射殺された時だったから、けっこうインド国内でもテロ対策とか
されてて・・・。凄い時に来てしまったなぁーって感じでした笑
そうなの~。
ここへ向かってました。
玉ねぎ頭のタ~ジマハル!!!!!
現地の家族と一緒に記念写真❤
ってか、あんまり夏用の帽子とか私は被んないんだけど、すっごく暑いんです。
確かこの日は日中の最高気温が43℃・・・だったかな。
最後に食事をどうぞ。
これはターリーって言ってインドの定食みたいな感じのやつ。
インドと言ったらカレーでしょ。
インド。
色んな意味で興味深い面白いすてきな国でしたよ。
刺激もいっぱい貰えたし、Powerも十分に蓄えられたかな。
では。
さんせっと食堂でお会いしましょ。
おのよしみ
» 続きを読む