こんにちは!祐太朗です!!
8月8日 深夜作業を終え、外をみると、なんとも言えない景色が♪
空の色と雲、幻想的・・・
事務所で外の写真を撮ろうと試みましたが、柵がはいるため、断念!
てことで、エレベーターへ
ちなみに、そのままエレベーターで下におり、
この後、たまごかけご飯を食べに行って、モニマ+に挑みました。
你好★★
みなさんこんにちは★
お休みを頂きます!!の記事から長らくブログを更新しておりませんでした・・・。
すみませーーーん。
無事に?って言ってもだいぶ時間が経っていますが、イタリアから帰国しまして
普通の日常を過ごしています★
番組が始まるのを待っていて下さった皆さま~ありがとうございます。
感謝感謝です。
また、機会があればチョロット写真をUPしていきますね。
(いつになるか分かりませんが・・・。)
さて、こちらの写真は月に1度都城市の国際交流員のみなさまを招いて
お送りしている【コックさんのコーナー】の収録時の1枚です。
7月いっぱいでオーストラリア出身のダリンさんが任期を終えて帰国されました。
ハミちゃん~★
いつも楽しい話題や自然なトークありがとうございました。
また、次回からはイギリス出身のアレックスさんが来られると言うことで
楽しみにしていて下さいね~!!!!
おのよしみ
你好★★
そしてお久しぶりです。。。。
かなり長いこと更新が止まってましたね。
Blogを楽しみにされていたみなさまごめんなさい。
さてさて6月も半ば**
あじさいが綺麗ですね~。
ギャザリングプレイスでも山之口のあじさい公園へ取材に行きましたが、まだ
足を運んでいない方にはおすすめですのでぜひぜひ。
さて昨日6月16日(木)の番組でお伝えいたしましたが、*さんせっと食堂*は店長の都合により
6月いっぱい臨時休業いたします。
また7月4日(月)から*さんせっと食堂*は通常営業を開始いたします。
みなさまには大変迷惑をおかけしますが、お許しくださいませ。
おのよしみ
» 続きを読む
今春より、スポンサーとなってくださった
都城駅前の、ふれあいの里2Fにあるスナック皐月(さつき)さんへ
私とたぐっちゃん(田口アナ)、そしてご紹介下さったパパイヤさんご夫妻と
ご挨拶&探検へ行ってきました。
パパイヤさん、ありがとうございます!x10000000000000(繰り返す)
2Fにあがると、そこは昭和30年代にタイムスリップ!
石原裕次郎に吉永小百合やまぼろし探偵といった看板が
並んでるじゃあーりませんか。
そしてドアを開けるとそこはまるで竜宮城!カウンター15席、ボックス2つで
30席くらいのほどよい広さのスナック皐月。
さっそく、霧島焼酎にチューハイで乾杯。
結論から言うと、チューハイ4杯でつまみ5品で一曲歌って
まー3500円くらいかなと思ってたら、驚きの2000円でした。やすっ!得だ~。
私がたぐっちゃんと一緒に番組をさせていただき5年経ちましたが
いまだかつて、たぐっちゃんのこんな怪しく光る眼は見たことがなかった!
齢37歳(多分)にして、いきものがかりの新曲?をイエーイイエーイ♪と歌う男・たぐっちゃん。
その間ママとホステスさん含め店内にいた20名は無言だった・・・
つぎに私が歌ったのはこれだ!
40代のおっさんカラオケソングといえばミスチルや福山や尾崎かなんか知らないが、
俺は何といっても鶴田浩二だ!
で、同期の桜を歌いました。
魂を込めて歌いました。
女性たちへは全く受けなかったが、男連中がヒューヒュー!とはやしてくれたので
多分私の歌は良かったのだろうと思っている。
続いてパパイヤさんの奥様が、奥村チヨの恋の奴隷を歌い始める。絶品である。
そこでなんと、たぐっちゃんがマイクを奪い歌い始める。
あなた好みの♪あなた好みの♪おんなーになりたーい♪ by 田口アナ
それから、今度は、隣り合わせになった少林寺拳法の猛者集団のおひとりが
北島三郎の祭りを歌い始めた。ハーマツリダマツリダ♪
これが実に面白くアグレッシブな振り付け付きで、生まれた初めて見た感ありました。
スナック皐月が爆笑の渦に。
ここで、たぐっちゃんの笑い声「キャハハハ!キャハハハ!」という
甲高い声が周囲を圧倒し、店内を席巻していた。さすがたぐっちゃんである。
実は番組でも、リスナーの方で(私達より年上の女性)が、たぐっちゃんの甲高い「キャハハハ!ガハハハ!」
という声を聞くと幸せになれると仰る人がいる。本当なんです。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
番組に、長崎の松翁軒のカステラや、デパート山形屋の名物御菓子・げたんは、などなど
毎回豪華なリスナープレゼントをご提供していただき、うれしく同時に身が引き締まる思いです。
リスナーの方々も、番組を聞いてくださる強い動機づけになるし
ますますリスナー様が増えていくことと信じています。
そして、自問自答するは
コマーシャルの対価として、果たしてパーソナリティの私が何をスポンサー様へお返しできるのか?
答えはさまざまであるにしても、その瞬間瞬間に感謝し、
そして番組を一つのコミュニティとしてそこにご参加いただくことにより、
さまざまな恩恵とメリットをご享受してくださるよう
昭和歌謡玉手箱というコミュニティを魅力的にブラッシュアップし盛り上げていくことに尽きると考えます。
人が集まることにより、人が人を呼ぶ、お客様を呼んで下さる
そういった波をもっともっとたくさん作りたいと考えております。
スナック皐月 都城市栄町8-14 ふれあいの里2F
0986-24-2537
2000円で5品、がキャッチフレーズでCMがOA中です。
ぜひ足をお運びくださいませ。
ママさんもホステスさんも素敵な方々です。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
終わりに
たぐっちゃんの生歌がFMで盛り上がっておりますが
ぜひ西川貴教さんのホットリミットという歌を衣装付きでやってほしいです。
お元気ですか!?
祐太朗です !!
さて、3月20日は
第5回ムジカパフォーマンスフェスタ ダンスダンスダンスのイベント司会でした。
これまで、音楽とダンスを学ぶ架空の学校 ムジカ青春学園の卒業イベントとして開かれてましたが、
今回は、学園非公認 ダンスイベントとして開催♪
今回は、ヒップホップ、ハワインフラ、フラメンコ、アイドルなど多ジャンルのチームが勢ぞろい。
14チーム参加でした。
かわいらしいダンス、かっこいいダンス、息の合ったダンス、青春の思い出が詰まったダンス。
みんなうまい!!
改めてダンスっていいな~と感じたイベントでした。
ぼんちくんもゲストで出演しましたよ♪
ちなみに僕は、体育(ダンス)を教える体育教師という設定で司会 。
学生時代ダンスイベントで使っていたジャージを活用♪
役に立つときがくるとは・・・。
今回のイベントのおかげで、ようかい体操と宮崎県PRソングひなたのダンスはバッチリです!!