2012.11
田口です。
今週の「えのきリフォームの 快適!住まい情報」は、三股町稗田のリフォーム現場を紹介しています。
今回の現場は、ご購入された中古住宅の「家一軒まるごとリフォーム」。
30坪弱のご自宅を、水廻りをはじめ、全ての部屋をリフォームされるとのこと。2週間ほどの工事になるそうです。収録当日は工事2日目。浴室・バスタブが取り出されていました。「家一軒まるごとリフォーム」。ここ最近の収録ではなかったので、どのようにこのご自宅が生まれ変わるのか楽しみです。
「えのきリフォームの 快適!住まい情報」・「三股町稗田・家一軒まるごとリフォーム工事篇」は、今週金曜日まで、朝9:54~9:59放送します。ぜひお聴きください。
田口です。
今週の「えのきリフォームの 快適!住まい情報」は、三股町のリフォーム現場を紹介しています。
今回の現場は、水廻りのリフォーム。トイレ・キッチン・洗面所・浴室を「4箇所水廻り」と言いますが、こちらのご自宅は数年前にトイレをリフォーム。そして、今回残りの水廻り3箇所をいっぺんに
リフォームし、水廻りのリフォームをすべて完了、ということになるわけです。
写真は浴室工事の模様を撮影したものです。(榎木社長が手にされているのは、浴室工事で使用する鋼材です。)浴室工事の場合、月・火曜日に解体、水曜日に土間部分を造り、木曜日に組み立て、金曜日に洗面、そして土曜日には新しいお風呂に入れる、このような流れで工事をするそうです。
取り付けられる浴槽は、TOTOの「サザナ」。TVCMも放映されていますが、「ゆりかご浴槽」とも言われています。
ゆりかごに包まれるような新感覚で、ヘッドレスト部分を高くして首当たりを気持ちよく、またぎ込み部分は低くして、入りやすさに配慮された浴槽です。(出典:TOTO株式会社 様 ホームページより)
また、洗面所は9月の番組でも紹介した、使いやすい3面鏡に、収納スペースを多く取り入れるなど、使いやすい工夫がされている「SAQUA(サクア)」、キッチンも素敵なシステムキッチンが入ります。
「えのきリフォームの 快適!住まい情報」・「三股町水廻りリフォーム工事篇」は、今週金曜日まで、朝9:54~9:59放送します。ぜひお聴きください。